2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo AI検討解説 AI検討解説Part5 AIによって主流となったツケ二段!【初~中級者向け】 こんにちは!ひかるです。 今回は童夢成九段と江維傑九段の対局をもとに 「AIによって主流となったツケ二段」 を中心に、対局を検討・解説したいと思います。 一局の中でツケ二段が3回も出てきているので、総譜を眺めるだけでも面 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 hikarugo AI検討解説 囲碁AI検討・解説記事【まとめ】 こちらでは囲碁AIを使った検討・解説記事をまとめています。 囲碁AIはこれから囲碁を打つ人たちの学びのコンテンツの中心となっていくでしょう。 プロの棋士の方に監修をしていただきながらどんどん記事を増やしていくので、こちら […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo AI検討解説 AI検討解説Part4 河合将史先生と解説!後編【高段者向け】 こんにちは!ひかるです。 今回はPart3の続きです。 ぜひ続けて読んでみてくださいね! どちらに打ち込む?途方もない部分を考察してみる それでは実戦に戻ります。黒番。 こちらの場面では実戦Aの打ち込みに対し絶芸はBを示 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo AI検討解説 AI検討解説Part3 河合将史先生と解説!前編【高段者向け】 こんにちは!ひかるです。 プロ棋士監修のAI検討解説コーナーPart3です! 今回はPart2までの棋譜を全体を通して高段者向けに書いていきたいと思います。 このAI検討解説コーナーの監修をお願いしている河合将史先生と一 […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo AI検討解説 AI検討解説Part2 模様の扱い方が凄い!【上級~有段者向け】 こんにちは!ひかるです。 今回のテーマは前回の三々入りの補足と 「模様の扱い方」 についてです。 模様の広げ方や模様の消し方といった流れをAIの着手を参考に解説してみたいと思います! ※このコーナーで用いている評価値や解 […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo AI検討解説 AI検討解説Part1 AI流の三々入りを紹介!【初~中級者向け】 こんにちは!ひかるです。 今回のテーマは、AIといえばこれ!という代表的な打ち方である 「星に対してすぐ三々入り」 についてお話ししたいと思います。 今回の記事を読むうえで知っておきたい用語 【三々】四つの隅それぞれにあ […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 hikarugo AI検討解説 AI記事の評価値の閲覧方法と注意点、変化図の表示方法について この記事ではAIの記事に関する評価値の閲覧方法や注意点について記載したいと思います。 本記事内の評価値について 記事で用いる評価値についていくつか説明をしていきます。 使っているAIは絶芸 使用するAIは「絶芸」、そして […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 hikarugo AI検討解説 新コーナー【AI検討解説(仮名)】の進歩報告 こんにちは!ひかるです。 ここ数日、ブログで連載予定の新コーナーに向けて 色々と試行錯誤していたためブログの更新に日数が空いてしまいました。 今回はそんな、新コーナー 「AI検討解説」 についての進歩報告をさせていただき […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 hikarugo AI検討解説 【級位者から高段者まで】囲碁AIでの検討はじめます! こんにちは!ひかるです。 今回から定期的に 囲碁のAIを用いた検討を公開していきたいと思います! 棋譜は中国の「野狐」というネット碁で プロ同士が打った碁を対象にして、 AIによる検討を初級者から高段者まで参考になるよう […]