コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

世界一やさしい囲碁ブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 雑記
  • 囲碁事業者紹介
  • 出版物
  • お問い合せ

質問・お悩み解決

  1. HOME
  2. 質問・お悩み解決
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 hikarugo 質問・お悩み解決

【基本死活辞典で最速攻略】死活の悩み=覚えちゃえば解決します

みなさんこんにちは!ひかるです。 今回は 「死活の最速攻略」 ということで書いていきたいと思います。 死活とは囲碁の生き死にを表すものです。 もう少し詳しくお話しすると活き形(生き形)、死に形、中間形(コウなど)という三 […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 hikarugo 質問・お悩み解決

質問・お悩み相談【まとめ】

こちらでは実際にいただいた囲碁の質問や相談をもとに書いた記事をまとめています。 世界一やさしい囲碁ブログではみなさんのお悩み相談を受け付けております。 方法は簡単!お問い合わせから必要事項を記入して送信するだけです。 記 […]

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo 質問・お悩み解決

心を揺さぶられないようにする対局中のボヤキ・強打対策!

こんにちは!ひかるです。 今回は 「対局相手のボヤキ・強打対策」 をテーマに書いていきます。 え?と思われた方もいるかもしれませんが、対局中に独り言(のように)しゃべる方は結構多いです。 囲碁のマナーをわかりやすく解説! […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo 質問・お悩み解決

囲碁を教えたいという方必見!必要な力はどれくらい?

こんにちは!ひかるです。 囲碁が打てるようになり、楽しくなってくると自分の周りの人に囲碁を知ってもらいたい!やってみてもらいたい! と思う方も多いでしょう。 腕が上がってくると、した手の人に教える機会もあるかもしれません […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo 質問・お悩み解決

個別指導と囲碁教室の違いは?それぞれのメリットを知ろう!

こんにちは!ひかるです。 今回は僕の指導歴5年以上の経験をもとに 「囲碁の個別指導と囲碁教室の違いとそれぞれのメリット」 について紹介したいと思います! とはいえ指導者の方針によって大きく変わる部分もあるでしょう。 この […]

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo 質問・お悩み解決

囲碁の段位・級位とは?の決め方や背景事情も解説!【アマチュア編】

こんにちは!ひかるです。 今回は実力を示す 「段位」と「級位」 についてお話しします! アマチュアが囲碁の棋力(実力)を示すとき 「私は〜級です。」 「〜段で打ってます。」 といった申告をすることがあります。 この級位や […]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 hikarugo 質問・お悩み解決

教え方はいくつもある!?初心者が迷わないために知っておきたいこと

こんにちは!ひかるです。 今日生徒さんに 「○○先生は~路盤から始めると良いと言っていましたが、そうしたほうが良いんでしょうか?」 という質問をいただきました。 今回はそれをふまえて囲碁の教え方に関することと 指導を受け […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 hikarugo 質問・お悩み解決

詰碁とは?継続できる勉強法も紹介!

こんにちは!ひかるです。 今回は、詰碁が中々続かない…という 多くの方が抱えるお悩みを解決すべく 「詰碁」 そして 「詰碁の勉強法」 についてお話ししたいと思います! アマチュアの方で詰碁が苦手だったり 問題 […]

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 hikarugo 質問・お悩み解決

定石は覚えるべき?初心者の疑問を解決!

こんにちは!ひかるです。 今回は 「囲碁が打てるようになるためには定石を覚えるべきか?」 という質問にお答えしていきたいと思います。 これはよくある質問なのですが、 僕は初心者の方へは 「知らないより知っていたほうが良い […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 hikarugo 質問・お悩み解決

捕まえた石は取らない!?心配や迷いを断ち切ろう!

こんにちは!ひかるです。 今回は 「暫定捕虜はすぐ取らない」 というお話をしたいと思います。 指導をさせてもらっていて 生徒さん方から非常によく出てくるお悩みの一つは ※生徒さん黒番 「白△はほとんど取ってる感じだけど、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

巷で人気上昇中!?プロ棋士兆乾先生紹介!

2022年8月1日

棋譜を綺麗に記録しよう【プルタブ付き囲碁シール】プレゼントにも!

2022年5月27日

出版物関連

2022年1月18日

【囲碁講座 4月号】平田智也七段の講座で執筆協力

2020年4月1日

囲碁漫画「こもれびの碁」紹介!作者インタビューも掲載!

2019年11月11日

【中・上級突破の力を養う!】河合将史プロの集中講座!申し込みは10/2まで

2019年9月15日

【囲碁高段者を目指したい人向け】定石研究で免疫を増やす!!

2019年7月27日

囲碁でライバルに差をつける!とっておきの裏定石!?

2019年7月26日

【囲碁】三々を勉強してたら布石まで上手くなった!?三々攻略本が凄い!

2019年7月25日

囲碁サイト紹介【まとめ】

2019年7月24日

カテゴリー

  • AI検討解説
  • お知らせ
  • 上達エピソード
  • 初心者向け
    • マナー
    • ルール
  • 囲碁の歴史
  • 囲碁グッズ
  • 囲碁サイト紹介
  • 囲碁事業者紹介
    • プロ棋士紹介
    • 囲碁インストラクター紹介
  • 対局技術
  • 書籍紹介
  • 質問・お悩み解決
  • 雑記
    • 囲碁イベント

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

スポンサーリンク



  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 世界一やさしい囲碁ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 雑記
  • 囲碁事業者紹介
  • 出版物
  • お問い合せ
PAGE TOP