2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo AI検討解説 AI検討解説Part1 AI流の三々入りを紹介!【初~中級者向け】 こんにちは!ひかるです。 今回のテーマは、AIといえばこれ!という代表的な打ち方である 「星に対してすぐ三々入り」 についてお話ししたいと思います。 今回の記事を読むうえで知っておきたい用語 【三々】四つの隅それぞれにあ […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 hikarugo AI検討解説 AI記事の評価値の閲覧方法と注意点、変化図の表示方法について この記事ではAIの記事に関する評価値の閲覧方法や注意点について記載したいと思います。 本記事内の評価値について 記事で用いる評価値についていくつか説明をしていきます。 使っているAIは絶芸 使用するAIは「絶芸」、そして […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 hikarugo 質問・お悩み解決 囲碁の段位・級位とは?の決め方や背景事情も解説!【アマチュア編】 こんにちは!ひかるです。 今回は実力を示す 「段位」と「級位」 についてお話しします! アマチュアが囲碁の棋力(実力)を示すとき 「私は〜級です。」 「〜段で打ってます。」 といった申告をすることがあります。 この級位や […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 hikarugo 雑記 囲碁のプロモーション動画が格好いい! こんにちは!ひかるです。 今回は日本棋院が制作した囲碁のプロモーション動画がすごく格好良かったので 紹介したいと思います! それではどうぞ! 格好いい囲碁のプロモーション動画! 囲碁のプロモーション動画です!多くの方にご […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 hikarugo 質問・お悩み解決 教え方はいくつもある!?初心者が迷わないために知っておきたいこと こんにちは!ひかるです。 今日生徒さんに 「○○先生は~路盤から始めると良いと言っていましたが、そうしたほうが良いんでしょうか?」 という質問をいただきました。 今回はそれをふまえて囲碁の教え方に関することと 指導を受け […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 hikarugo 雑記 水間俊文七段の囲碁旅行会に参加しました! こんにちは!ひかるです。 4月22~23日の2日間 「第四回 すいすい旅行会 in 花月園」 にスタッフとして参加させていただきました! 今回はその体験記です! すいすい旅行会って? すいすい旅行会とは 日本棋院のプロ棋 […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 hikarugo 雑記 囲碁AI「GLOBIS-AQZ」プロジェクトについて要点をまとめました! こんにちは!ひかるです。 日本棋院の公式ツイッターでは前日にこのようなつぶやきがあり、 多くの方が注目していました(笑) 【拡散希望】【4月18日(木) 午前11時~】囲碁AIに関する重大発表を行ないます。明日の午前11 […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 hikarugo 質問・お悩み解決 詰碁とは?継続できる勉強法も紹介! こんにちは!ひかるです。 今回は、詰碁が中々続かない…という 多くの方が抱えるお悩みを解決すべく 「詰碁」 そして 「詰碁の勉強法」 についてお話ししたいと思います! アマチュアの方で詰碁が苦手だったり 問題 […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 hikarugo ルール 初心者も安心!整地の仕方を3ステップで解説 こんにちは!ひかるです。 今回は 「整地」 というものについて解説します! 今回の記事を読むうえで知っておきたい用語 【アゲハマ】盤面から取られた石のこと 整地とは? 整地とは 「終局時に石を整頓して地を数えやすくするこ […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 hikarugo AI検討解説 新コーナー【AI検討解説(仮名)】の進歩報告 こんにちは!ひかるです。 ここ数日、ブログで連載予定の新コーナーに向けて 色々と試行錯誤していたためブログの更新に日数が空いてしまいました。 今回はそんな、新コーナー 「AI検討解説」 についての進歩報告をさせていただき […]